チケット大漁

2004年4月17日 日常
来た来たチケット、一気に到着。
Gacktのさいたま2日分、ラルクの横アリ2日分、友達からサイコ2日分。
横アリ2日目がセンター4列来た〜〜っ!
初日は西スタンド8列だけどね…(-_-;)
チケットも届いて、ますます楽しみになってきました♪

SMILE追加チケ

2004年4月15日 日常
チケ当落をチェックしたところ…
またもや落選
…と凹んでいたところ…
6/26を譲ってもらえることになりました♪
ありがとうぅぅ〜
あとは6/27の最終日だ〜
もしも余る方がいらっしゃいましたら…ぜひお知らせ下さい。

4月13日の日記

2004年4月13日 日常
今日、会社の先輩が病気のために亡くなった。
たくさんの後輩を可愛がってくれて(私もそのひとり)、
多くの先輩から可愛がられていて、
たくさんの人に愛されてた人だったと思う。
自分が激務で疲れてボロボロになっていても
「大丈夫か?」ってみんなを気遣って…
いつでも全力投球な人だった。

人間、一生のうちにやれることには上限がある
ってあるのかもしれないな…と、また思ったりする。

誰だっていつ死ぬかわからない、
だからこそ、今をせいいっぱい生きなきゃと思う。
家に帰ってきてテレビつけたらhydeがスノボやってた(笑)
ということでアリゾナの魔法。新番組ですね。
録画予約しておいたんで、放送終わって最初から見直したんですけど、
なんだかヘンな番組でした(爆)
ま、蝙蝠浴衣のhydeとか、スノボするhydeとかは
かな〜り良かったんですけど…(笑)
…がっちゃんと2人でスノボする姿が見てみたいな(笑)
しかし、今日のゲストはHYDEじゃなくてラルクなんだから
もっとちゃんとメンバー全員扱って欲しいなぁーとか思ったり…

Mステスペシャルももちろんバッチリ録画予約しておきましたよ。
「新しいスタートの時に聞きたい曲SP」
けっこう懐かしい曲もありましたねー。
煽るGacktさん見てたら
ますます早くライブに行きたくなったなぁ…
観覧行きたかったな…
仕事休めなかったから仕方ないけど。
-----------------
今日も接吻がきてますー
間奏のギターとかもいいなこれ…

籠ぴか☆

2004年4月8日 日常
昨夜、HYDEISTに行ったら、久々の籠ぴか〜☆
寝ようと思ってたのに眠れなくなっちゃったよ…
すでに遅しで大富豪には接続制限で入れなかったんだけど、
なんだかんだで血文字見届けるまで起きてました…(笑)
HYDEがチャットとか大富豪してる最中に遭遇したのって実は初めてかも。

というわけで、激しく眠いです…
------------------
帰りの電車でとなりの席に座ってた人が、SSDの携帯ストラップ付けてた。
そんな私はHYDEISTストラップ…
そして、同じ駅で降りた…(笑)

へろへろ…

2004年4月7日 日常
連日の深夜残業で…
だいぶへろへろになってきてます…
本当にハードなのはまだまだこれからで、
ここでへたってる場合じゃないのに〜
ちょっとずつ体力回復しなくては…

ラルク@代々木〜行きたいよ〜
代々木公演はまだ1日も取れてないので…
当たれ〜当たってくれ〜
と祈りつつエントリー&投函。

Gacktの追加公演も無事エントリー完了。
無事取れますように…(祈)
-----------------
PJ、本人にしかわからない程度でうつってた
…と思ってたら友達にはバレてた(爆)

やっと週末〜♪

2004年4月3日 日常
やっと週末〜♪
やっとSMILEのDVD見られました。

「Akasaka Zero Day」見て、なんだかうるうるしちゃった。
ここにいられたファン、嬉しかっただろうなーと。

最終日には私は参加していなかったけど…
SSDのライブの楽しかったこと思い出してました。

レコーディング風景もよかったなぁ。
--------------
7/25、やっぱり…でしたね…出演決定かぁ。
--------------
今日は「接吻」にハマってます。

PJ放送。

2004年4月2日
本人にしかわからない程度でうつってました(笑)

ラルクぴあ…

2004年4月1日 日常
ラルクぴあ…
あのー、なんですかコレ?;
とりあえず、見てると遠征行きたくなるけど(笑)
--------------------
確かに私は石井竜也やGacktやラルクあたりが好きだ、とは言いましたが…
なぜか2人に「GLAY好き」と勘違いされてました。なんでやねん。
音楽はかなり詳しい人達のはずなんだけど、
彼らにとってはラルクもグレイも一緒なのかな?
って疑問を会社の同僚に投げかけたら、
「ミーハーだと思われたんじゃないの」
と言われた…。
ふんっ。
何でもいいわけじゃないわい。
あ、別にGLAYがキライと言うわけではないですよー。
ちゃんと区別して欲しいなってだけです。
全然違うと思うけどねぇ…
終電ギリギリまで仕事だったので、店舗には買いに行けず…
家に帰ったら、通販で申し込んでおいた「SMILE」が届いてました♪

私のFirst Impressionは…
「Coming Closer」が一番ヒット。
他の事をやりながら「SMILE」流して聴いてたんですが、
「Coming Closer」のとこで「おっ?これどの曲?」って
思わず手を止めて何曲目か確認しちゃいましたもん。
次点に「Lover Boy」ってかんじかな〜
ま、また聴き込むと変わってくるかも。

明日はDVDを見よう。
----------------------
L’Arc~en~Ciel CD ソニーミュージックエンタテインメント 2004/03/31 ¥3,200接吻
READY STEADY GO
Lover Boy
Feeling Fine
Time goes on
Coming Closer
永遠
REVELATION
瞳の住人
Spirit dreams inside
2000年にリリースされた「REAL」以来、じつに3年7か月ぶりとなるオリジナル・アルバム。バンド休止中、メンバーはソロ活動および別バンドでの活動を行ってきたわけだが、そこで得た経験とスキルは、再びラルクのために結集された。ハードロック、ニューウェイブ、エレクトロニカといった音楽要素をダイレクトなバンド・サウンドによって再…
出勤前に本屋に寄って「ラルクぴあ」探したんだがなかった…
で、今ネットで検索してみたら…
発売日4/1に変更になってたようです。
キャッチフレーズは「街に詳しくなる。遊びに詳しくなる。ラルクに詳しくなる!」だそうです(笑)

通天閣歌謡劇場から生トークでしたか〜(笑)
SMILE、フライングゲットできなかったよ〜
明日こそ…

氣志團ファイナルのチケが取れました♪
でも、この日ってもしかして…?

ポップジャム

2004年3月29日 ライブ
ポップジャム、行ってきました。
ラッキーなことに1階センターひと桁台どまんなか席ゲット〜♪
よく見えました。
ラルクファン多かったです。
ポップジャムリニューアル第一弾の収録で新しいセットになってました。
放送時間も金曜の夜に変わっているのでお間違えなく〜

お隣は年配のおばあちゃん2人組。
「hydeさんのファンなの?彼はかわいいわね」って話しかけられたので
「どなたを見に来たんですか?」って聞いたら
河村隆一ファンだそうです。年齢層広いのね〜
私たちも年取ったらあんなふうになるのかもね、
なんて友達と話してました(笑)

次はいつ逢えるのかー?(>_<)
当たってくれ〜前夜祭…
-----------
《第一部》
浜崎あゆみ(トーク・質問コーナーあり)
L’Arc〜en〜Ciel(プレミアムライブ2曲演奏)◎
安室奈美恵(トークあり)
スキマスイッチ ○

<ブレイクレーダー>
晴晴゛ ○
樋井明日香

《第二部》
PUFFY(プレミアムライブ2曲演奏・トークあり)
一青窈(トークあり)○
河村隆一
片瀬奈々

<ブレイクレーダー>
A・cappellers ○
Buzy

太陽族

※◎&○は私的に良いなと思ったもの。
予約限定版、購入しました。
写真集とドキュメントブックの2冊セット。
文字のほう、読み始めたばかりですが…
かなり読み応えありそう。
「MOON」プロジェクトの足跡が、
廣瀬充さんの文章で事細かに綴られています。

自分の参加したシークレットライブの日のところだけ
先に見たんだけど、なんだかとってもうれしい…

「MOON」プロジェクトを
「ANOTHER WORLD」の最初から見ることができて
よかったなぁと思う…
------------------
ISBN:4789722104 − 広瀬 充 ソニーマガジンズ 2004/03/16 ¥3,500

一般発売。

2004年3月28日 日常
朝からチケ取りバトル(G)に参戦…
先行ことごとくハズレて取れなかったんだよね…
なんとかかろうじて確保はできましたが…ふー。

Gackt@美浜海遊祭の映像見てるんだけど、
このOASIS、いいなぁ…
ライブでやるにはこのアレンジもいいよなぁ…

---------------------

今日はオケの練習でした。
素晴らしいプロのヴァイオリニストの方が指導に来てくださって、
見本に軽く弾いてくれたりしてたわけですが…
なんで音一つ取っても、こうも違うんだろう〜
いい音に触れられるってホント幸せ。
練習後のお酒も…おいしかったわ♪
#久保田萬寿、いただきました(笑)

不純異性交遊

2004年3月27日 ライブ
不純異性交遊してきました…カナケンで(笑)
というわけで、ミッチー@カナケン行ってきました♪
※不純異性交遊はツアータイトルです(笑)
久々のミッチーだったけど、
ミッチーのライブはやっぱり楽しいなぁ〜と。
パンフ買ったんですが、これがまたイイ感じで。
来月末の国際フォーラムも参戦予定。楽しみなり。

そうそう、笑ったのが、
みっちーが「春休みのひと〜?」って会場に聞いた時、
ぱらぱらとしか返事がなかったこと…
そんなに学生さん少ないとは…
みんな社会人になっちゃったのねぇ…

で。帰ってきて。
CDTV見て…
またマシュー見てます…(爆)

ねむい…

2004年3月26日 日常
ねむい…
マシューの見すぎ(爆)
でも今夜もまた見てたり…(笑)
しかし、マシューくっつきすぎー…ずるい(爆)

はずれました…代々木最終日…凹

Matthew’s Best Hit TV

2004年3月24日 TV
ラルクのhydeとkenが出演ってことで、楽しみにしつつ帰宅。
マシュー、結構好きだし。
帰宅途中で既に放送始まっちゃってたんだけど、
友達から悶えメールが…(笑)
無事帰宅して、ご飯食べながら、タイムスリップで再生開始…

ぎゃー
なんなんですかこの番組は…?!
ふたりとも可愛いよ〜
爆笑しすぎて、お腹痛い…
…これでいいのか?いいのか?
それにしても。hydeさん…可愛い…可愛すぎです…(萌)

もぉ〜〜はいど〜〜〜大好きだぁ〜〜〜(>_<)

True/L’Arc~en~Ciel

2004年3月24日 音楽
HYDEソロライブ以来、666にかなりハマってるんですが…
「SMILE」発売も近づいてきて、
ラルクが聴きたくなってきました。
ラルク歴浅いのでたいしたこと言えないけど、
「True」はラルクのアルバムの中でもかなり好きな一枚。
----------
L’Arc~en~Ciel hyde 富樫春生 岡野ハジメ 秦野猛行 小西貴雄 sakura
CD KRE 1996/12/12 ¥2,718
フェア・ウェル
カレス・オブ・ヴィーナス
ラウンド・アンド・ラウンド
フラワー
{グッド・モーニング・ハイド}
ザ・フォース・アヴェニュー・カフェ
ライズ・アンド・トゥルース(トゥルー・ミックス)
風にきえないで(トゥルー・ミックス)
アイ・ウィッシュ
ディアレスト・ラヴ
96年12月に発売された4枚目のアルバム。デジタルな音を取り入れ、新境地を開いている。全編を通して思わずうなずいてしまうhydeの詞。「バンドとはこういうもの」といった枠に縛られることなく、多彩な楽器群を用いた華やかなサウンド。ファンの間でかなり人気の高いアルバムとして知られる。
hydeさんが出演する映画「ラスト・クォーター」の原作。
読んだことなかったので、単行本全3巻買ってきて一気読み。
----------
ISBN:4088561147 コミック 矢沢 あい 集英社 12/1998 ¥390

< 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索