GROUND ANGEL
2004年12月10日12/10から12/31まで横浜赤レンガ倉庫で開催される
石井竜也プロデュースの光と音のインスタレーション
「GROUND ANGEL」
初日の点灯式を見てきました。
赤レンガ倉庫の広場の石畳に映し出される幻想的な15分間。
3年目ファイナル(予定?)の今年のテーマは「優しさ」だそうです。
いつも寒くて外で長時間見ているのがつらかったけど、
今日は暖かかったので、
じっくりと何度も見ることができてよかった。
▼横浜赤レンガ倉庫
http://www.yokohama-akarenga.jp/event_info/index.html
で、友達に桜木町駅まで車で送ってもらったんだけど、
駅に着いたら…
大量にパトカーと警官がいて、なんだ事件か?!
…と思ったら…そこは「有楽町」駅だった(爆)
桜木町駅前に地下鉄「有楽町」駅の入口ができてたのよー
なんかの撮影らしくて…
結局、その場ではよくわからないまま帰ったんだけど…
さっきネット調べてみたら、「踊る大捜査線」番外編の
映画「交渉人 真下正義」は東京の地下鉄が舞台らしい。
きっとこれだー
めずらしいもん見ちゃいました(笑)
石井竜也プロデュースの光と音のインスタレーション
「GROUND ANGEL」
初日の点灯式を見てきました。
赤レンガ倉庫の広場の石畳に映し出される幻想的な15分間。
3年目ファイナル(予定?)の今年のテーマは「優しさ」だそうです。
いつも寒くて外で長時間見ているのがつらかったけど、
今日は暖かかったので、
じっくりと何度も見ることができてよかった。
▼横浜赤レンガ倉庫
http://www.yokohama-akarenga.jp/event_info/index.html
で、友達に桜木町駅まで車で送ってもらったんだけど、
駅に着いたら…
大量にパトカーと警官がいて、なんだ事件か?!
…と思ったら…そこは「有楽町」駅だった(爆)
桜木町駅前に地下鉄「有楽町」駅の入口ができてたのよー
なんかの撮影らしくて…
結局、その場ではよくわからないまま帰ったんだけど…
さっきネット調べてみたら、「踊る大捜査線」番外編の
映画「交渉人 真下正義」は東京の地下鉄が舞台らしい。
きっとこれだー
めずらしいもん見ちゃいました(笑)
コメント